第1条(目的)

本規約は、ギャラリー(以下「本施設」という)の利用に関して、施設提供者(以下「当方」)と利用者(以下「利用者」)との間の条件を定め、安全で円滑な運営を目的とする。

第2条(利用範囲)

利用者は、ギャラリースペースおよびレンタルスペース(ホール、会議室等)を、アート作品の展示・販売または展示に関連するイベント目的で使用できる。使用可能な日時、料金、搬入・搬出時間は事前に当方が定める案内に従うものとする。

第3条(使用期間・時間)

  1. 契約の期間は原則として10日単位とする。10日未満の利用であっても、使用料は10日分として発生する。
  2. 本施設の利用可能時間は10時~18時とし、月に1回、月曜日を定休日とする。その日は利用できない。※臨時休館となる場合もある。

第4条(使用料金)

本施設は、アート活動の普及と若手・アマチュアクリエイターの発表機会を支援する目的から、以下の料金を設定している。

10日間…一般:10,000円(税込) 学生:5,000円(税込)

※その他の期間については別途協議とする。
※契約期間内に定休日が含まれる場合でも、料金に変更はないものとする。

第5条(申込および支払)

  1. 利用申込は、所定の申込書提出により行い、当方の承諾をもって成立する。
  2. 使用料は契約期間内に、現金または銀行振込で支払うものとする。振込手数料は利用者負担とする。

第6条(キャンセル)

契約成立後の日程変更は原則として不可とし、やむを得ずキャンセルする場合は以下とする。

・使用開始日の31日前~60日前のキャンセル:使用料の50%

・使用開始日の30日以内のキャンセル:使用料の100%

第7条(利用制限)

  1. 契約スペース以外への立ち入りは禁止する。
  2. 使用時間外はビルへの出入りができないため、時間外の出入り・搬入出・滞在は禁止する。

第8条(展示および設備の取り扱い)

  1. 展示はピクチャーレールを使用するものとし、釘・ネジ等による壁面直接加工は禁止する。
  2. テープの使用は、跡の残らないものに限り可とする。
  3. 備品や壁面等に損傷・汚損があった場合は、実費で弁償する。
  4. 展示終了後は原状回復を行うこと。

第9条(運営と管理)

  1. 使用期間中の運営、接客、在廊管理は利用者が行うものとする。
  2. スタッフは常駐しない。
  3. 展示作品および貴重品の管理は利用者の責任とする。
  4. ゴミはすべて持ち帰ること。

第10条(販売について)

  1. 販売はすべて利用者の責任で行うものとし、当方は一切関与しない。
  2. 以下の展示・販売および勧誘行為は禁止する:法令に違反するもの、危険物、アダルトコンテンツ、反社会的表現、公序良俗に反するもの、政治的または宗教的な主張・勧誘を含むもの。
  3. 販売に関するトラブルが生じた場合も、当方は責任を負わない。

第11条(告知)

  1. 当方が管理・運営するWEBサイトやSNS等で、利用者のイベント・展示等を告知することが可能です。ただし、掲載の可否および内容については当方の判断によります。
  2. 告知の準備・掲載には時間を要するため、必要な画像およびテキスト情報を、遅くとも開催の1か月前までにご提出ください。形式や提出方法は別途指定する場合があります。期日を過ぎた場合は、告知ができないことがありますのでご了承ください。
  3. 提出いただいた内容は、当方にて一部編集・要約・掲載期間の調整を行うことがあります。一度掲載した内容の変更・差し替えは原則として対応いたしかねます。
  4. また、以下の内容を含むものについては、告知をお断りいたします:
    法令違反、公序良俗に反する内容、誤解を招く表現、営利目的が過度なもの、政治的・宗教的な主張や勧誘を含むもの、その他当方が不適切と判断した内容。
  5. 告知によって発生したトラブル・損害等について、当方は一切の責任を負いません。

第12条(飲食および衛生管理)

  1. 軽飲食(ペットボトル飲料・簡単な弁当等)は可とするが、調理は禁止とし、においの強いものや残るものも不可とする。
  2. ゴミはすべて持ち帰ること。

第13条(搬入・搬出)

  1. 搬入・搬出は、ギャラリー正面入口を使用すること。
  2. 駐車場は併設されていないため、近隣の有料駐車場を利用すること。
  3. 搬入・搬出は契約期間内に行うこと。契約期間外の出入りは原則として認めない。

第14条(責任と免責)

  1. 利用者の不注意や管理不備による損害(盗難・破損等)は、すべて利用者の責任とする。
  2. 災害、事故、社会的要因等による利用中止の場合、当方は損害賠償責任を負わない。
  3. 当施設の構造物・備品等の破損・汚損があった場合、損害を賠償するものとする。

第15条(反社会的勢力の排除)

利用者は、反社会的勢力との関係を一切持たないことを保証する。

第16条(合意管轄

本規約に関する紛争は、当方所在地の管轄裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とする。

第17条(規約の変更および適用)

当方は必要に応じて本規約を変更できるものとし、申込時に適用される最新の規約が有効とする。

第18条(禁止事項)

 ・火気・喫煙    ・契約場所以外への立ち入り   ・騒音・臭気の発生
 ・第三者への転貸  ・迷惑行為    ・違法行為  ・規約違反

附則

本利用規約は、利用者が申込書を提出し、当方がこれを承諾した時点で契約が成立します。

契約成立以降、本規約は当方および利用者双方に適用されます。

重大な違反行為があった場合は、使用を中止し、以後の利用を認めないものとする。また、既納の使用料は返金しないものとする。

2025年6月  1日 制定
2025年6月14日 更新